posts by admin | TEN-YOU - Part 3

古代文字xモダン行灯アート展 – 祇園祭に想いを馳せて – 古代文字xモダン行灯アート展 – 祇園祭に想いを馳せて – はコメントを受け付けていません
古代文字xモダン行灯アート展 – 祇園祭に想いを馳せて –

古代の神々の祭りをイメージした天遊の大作と、Gデザイナー林廣行の、四国の色彩豊かな和紙と手作りの木枠がモダンな行灯、 そして、天遊組とチーム京都による、古代文字で表現する「祇園祭物語」。 祇園が前祭りで盛り上がる京都なら …

Read more
映像作品「南砺」(なんと)のタイトルを書かせていただきました 映像作品「南砺」(なんと)のタイトルを書かせていただきました はコメントを受け付けていません
映像作品「南砺」(なんと)のタイトルを書かせていただきました

写真家 広川泰士さんの雄大な映像作品「南砺」(なんと)のタイトルを書かせていただきました。 日本の原風景とそこに住む人々の心に触れる素晴らしい作品はYou tubeからご覧いただけます。  

Read more
MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」に出演 MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」に出演 はコメントを受け付けていません
MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」に出演

亀甲文字の父、白川静のお膝元の京都でスタートした「古代文字と古代フードをWで楽しむ講座」全5回1回目が終了した後に、大阪MBSラジオの人気長寿番組「ありがとう 浜村淳です」にゲスト生出演! ラジオでは伝えにくい古代文字で …

Read more
京都「古代文字と食をWで楽しむ講座」全5回シリーズ 京都「古代文字と食をWで楽しむ講座」全5回シリーズ はコメントを受け付けていません
京都「古代文字と食をWで楽しむ講座」全5回シリーズ

古代文字を新しい切り口で体験する講座です。 自然、福を招く、祭り、ご先祖、誓い、それぞれのテーマごとに、 幸せ料理人、三田清美さんの創作古代文字スイーツも体験できます。 そして、お名前やお好きな文字を「作品」にしあげて …

Read more
My扇子Workshopの作品をギャラリーにアップしました My扇子Workshopの作品をギャラリーにアップしました はコメントを受け付けていません
My扇子Workshopの作品をギャラリーにアップしました

2016年10月30日に日本橋伊場仙で行われた「My扇子 Workshop」の作品をギャラリーにアップしました。 今回は珍しい「バチ骨」扇子の作品です。 30 Senses Gallery / 2016 0ct > …

Read more
天遊 × KAPPA – もしも日本橋に河童がいたら… 天遊 × KAPPA – もしも日本橋に河童がいたら… はコメントを受け付けていません
天遊 × KAPPA – もしも日本橋に河童がいたら…

天遊 × KAPPA 日時:2017.2.11(祝・土)- 19(日)    12 : 00 – 19: 00 (休廊日なし) 天遊Special  2017.2.20(月) – 24(金)13: …

Read more
Page 3 of 15«12345»10...Last »